4里 所在地 東京都杉並区下高井戸一丁目
上北沢一里塚 座標 N35度40分1秒  E139度37分41秒
写真
(左)
状態(左)
高速道路の下との記述あり

 
江戸 上北沢 下諏訪
笹塚
仙川
現代地図
写真;
(右)
状態(右)
全く痕跡なし
所有者 不明 塚木
史跡指定
説明全文  江戸時代の主要陸上交通路のひとつであった甲州道中(街道)は、江戸日本橋を起点として、内藤新宿、高井戸、府中、八王子、甲府を経て上諏訪に至り、次の下諏訪で中山道に合するようになっていました。 この街道利用の諸大名は、信州高嶋藩、同高遠藩、同飯田藩の三藩でした。また甲府には、江戸幕府の甲府勤番があり、幕府緒役人の往来もありました。
 この場所の前方、高速道路下に、日本橋から数えて四里目(約十六キロメートル)を示す「一里塚」がありました。当時の旅人はこの「一里塚」を見て、道程を知り駄賃などの支払いをしました。
 塚は五間(九メートル)四方、高さ一丈(三メートル)を基準として土を盛りあげて築き、榎が植えてありました。
昭和五十四年二月一日
杉並区教育委員会
備考 上北沢一里塚と名乗りながら、下高井戸にある。下高井戸は杉並区、上北沢は世田谷区。看板は杉並区が掲げている。
その他写真 -

甲州道中一里塚TOP
TopPage