1里 所在地 東京都文京区向丘1-1
本郷追分一里塚 座標 N35度42分46秒 E139度45分42秒
写真
(左)
状態(左)

 
江戸 本郷追分
日本橋
平尾
現代地図
写真;
(右)
状態(右)
右側「高崎屋」の脇に説明の看板のみ
所有者 - 塚木 右榎一
史跡指定 区指定史跡
説明全文 一里塚は、江戸時代、日本橋を起点として、街道筋に1里(約4km)ごとに設けられた塚である。駄賃の目安、道程の目印、休息の場として、旅人に多くの便宜を与えてきた。ここは、日光御成道(旧岩槻街道)との分かれ道で、中山道の最初の一里塚があった。18世紀中頃まで、榎が植えられていた。度々の災害と道路の拡張によって、昔の面影をとどめるものはない。分かれ道にあるので、追分一里塚とも呼ばれてきた。
ここにある高崎屋は、江戸時代から続く酒屋で、両替商も兼ね「現金安売り」で繁昌した。-郷土愛をはぐくむ文化財-文京区教育委員会
備考 -
その他写真 -

中山道一里塚TOP
TopPage