二子玉川周辺散策 2002.08.17


 今日は、川崎・世田谷花火大会の日である。見に行く約束があったので、昼頃から二子玉川に出掛けていた。集合は川崎側の二子新地駅であったが、まだ時間があったため、ふらりと二子玉川周辺を散策してみた。そういえば、たまに出掛ける街であるが、繁華街以外を歩いたことが無い。

 買い物に勤しむ妻を置いて、高島屋を出る。高島屋の裏通りには、飲食店が軒を連ねる。このあたりは、時々宴会のために来ることがある。しかし、その先に見える国道246号線(ニイヨンロク)の高架の先は、初めて足を踏み入れる。昔ながらの商店街が続き、コンビニエンスストア(ローソン)の角まで来た。すると、そこに何やら石碑がある。

 彫られた赤い字を読むと、「砧線中耕地駅跡」と書かれている。右が二子玉川駅、左が吉沢駅、とある。二子玉川駅とは、現在の東急田園都市線、大井町線の駅である。しかし吉沢駅というのは聞いたことがない。もちろん、「砧線」という路線も聞いたことがない。
 帰宅後調べてみると、昭和29年の地図には当然のように載っていた。下の地図のAの場所を見ると、現在の東急線に対して、カーブするコースが見られる。ここが、どうやら線路跡らしい。この砧線は、大正13年から昭和44年にかけて、二子玉川園〜砧を走っていた、全長2.2kmを走っていた路面電車だそうだ。この短い区間に、中耕地、吉沢、大蔵、の3つの駅があったという。


 この中耕地駅跡は、ちょっとした広場となっており、見渡すと、確かに電車が走っていたような雰囲気がある。
 それほど時間も無いので高島屋の方向に戻るが、途中、再度、246の高架の下をくぐるとき、ベンチがあったので、しばらく休憩した。暑い。高島屋の脇まで戻ると、都市化が進み、地図で確認ができるほどはっきりとは跡がわからなかった。
 その後、妻と合流すると、イヌ・ネコの動物園、「ねこたま・いぬたま」に寄り、その後、多摩川の花火大会。終了後は、あまりの人の多さに、駅に向うことを止め、そのまま歩いて帰宅した。5km程度なので、全く苦にならない。

 ほんのわずかな30分の散策であったが、知らない街を歩くのは、何かと意外な発見があって楽しい。



2002.09.04