09


宿場の無い街

 No4で、各宿場の現在の都市名の一覧を示した。さらに詳細に、通過する市町村をすべて列挙してみた。東京、横浜、名古屋、京都の4つの政令指定都市に関しては、区(特別区)まで調べてみた。すると、以下の表のようになる。
 
宿場街 行政区分 宿場街 行政区分
日本橋 東京都中央区 二川 吉田 豊橋市
- 東京都港区 - 小坂井町
品川 東京都品川区 御油 豊川市
- 東京都大田区 赤坂 音羽町
川崎 川崎市川崎区 藤川 岡崎 岡崎市
- 横浜市鶴見区 - 安城市
神奈川  横浜市神奈川区 知立 知立市
- 横浜市西区 - 豊明市
保土ヶ谷 横浜市保土ヶ谷区 鳴海 名古屋市緑区
戸塚 横浜市戸塚区 - 名古屋市南区
藤沢 藤沢市 - 名古屋市瑞穂区
- 茅ヶ崎市 名古屋市熱田区
平塚 平塚市 桑名 桑名市
大磯 大磯町 - 川越町
- 二宮町 四日市 四日市市
小田原 小田原市 石薬師 庄野 鈴鹿市
箱根 箱根町 亀山 亀山市
- 函南町 関 坂下 関町
三島 三島市 土山 土山町
- 清水町 水口 水口町
沼津 原 沼津市 - 甲西町
吉原 富士市 石部 石部町
蒲原 蒲原町 - 栗東町
由比 由比町 草津 草津市
興津 江尻 清水市 大津 大津市
府中 丸子 静岡市 - 京都市山科区
岡部 岡部町 京師 京都市東山区
藤枝 藤枝市
島田 島田市
金谷 金谷町
日坂 掛川 掛川市
袋井 袋井市 東京都
見付 磐田市 神奈川県
- 豊田町 静岡県
浜松 浜松市 愛知県
舞阪 舞阪町 三重県
新居 新居町 滋賀県
白須賀 湖西市 京都府

 こうして見ると、「市町村」と書いたが、「村」は一つも無いことがわかる。東海道はやはり、その後の発展も早く現代においても過疎地になるような地域は通っていないと言えよう。
 峠越え、例えば箱根とか、三重と滋賀の境界など、「町」が並ぶが、その他はほとんど発展し、「市」になっている。特に、以前の宿場町であったところは現代でも主要な都市となっている。
 表を眺めていると、茅ヶ崎、安城、豊明、この3市だけが、宿場町でない。ならば新しい街なのかというと、そうとは限らず、安城は、隣接する宿場町の知立より20年近くも古くから市制施行している。茅ヶ崎も、藤沢より7年送れて市になっているが、昭和22年誕生であるから、かなり古くから発展している。

 東海道の宿場町と現代の都市とは、それほど関連が無いのであろうか。ふと、ここで気付いた。都市化の送れた知立には、東海道線の駅が無い。しかし、宿場町でなかった安城には駅があった。宿場でなかったが発展の早かった茅ヶ崎も同様に、旧東海道に隣接して、東海道線の駅ができた。

 どうやら、駅の存在が街の発展に大きく影響しているようである。次回はこの点から探ってみよう。



2000.12.13