102


市町村合併その5

 だんだん飽きてきただろうから、合併の話題はこのくらいにしておく。最後の合併関連である。

 さて、今回集計に用いた資料は、「ゆうすけ」というサイトで、本来の目的は郵便番号の検索である。ここに今後の予定があげられているので、それを手作業で集計している。しかし、他にもいろいろ資料はあり、例えばここでは、また違った結果となる。

 それでは何を信用すれば良いかと言うと、信頼できるものは「総務省」の情報しかない。しかし、ここにあげられているのは、決定事項のみ。それをまとめると次のようになる。

平成15年8月1日現在 (総務省発表資料による)
合併年月日 都道府県名 新市町村名 合併関係市町村名 合併形態
平成15年8月20日 愛知県 田原市 田原町
赤羽根町
編入
平成15年9月1日 長野県 千曲市 更埴市
上山田町
戸倉町
新設
平成15年11月15日 山梨県 富士河口湖村 河口湖町
勝山村
足和田村
新設
平成15年12月1日 三重県 いなべ市 北勢町
員弁町
大安町
藤原町
新設
平成16年2月1日 岐阜県 飛騨市
(騨は旧字体)
古川町
河合村
宮川村
神岡町
新設
平成16年3月1日 長崎県 対馬市 厳原町
美津島町
豊玉町
峰町
上県町
上対馬町
新設
平成16年3月1日 長崎県 壱岐市 郷ノ浦町
勝本町
芦辺町
石田町
新設
平成16年3月31日 熊本県 上天草市 大矢野町
松島町
姫戸町
龍ヶ岳町
新設
平成16年4月1日 新潟県 阿賀野市 安田町
京ケ瀬村
水原町
笹神村
新設
平成16年8月1日 長崎県 五島市 福江市
富江町
玉之浦町
三井楽町
岐宿町
奈留町
新設
平成16年8月1日 長崎県 新上五島町 若松町
上五島町
新魚目町
有川町
奈良尾町
新設

総務省の資料によると、まだまだ決定は、上の11個しかない。

2004年2月1日予定の「岐阜県本巣市」が無い。2004年3月は、予定が21個もあるのに、決定はわずかに3個。しかも全部が九州。そうこうしているうちに、福島県東白川郡では、住民投票によって合併協議会が解散してしまっている。協議会のWebサイトも閉じてしまったし、いったいどうなったのやら。

ちょっと経緯を知りたかったので調べてみると(棚倉町のWebサイト)、合併の賛否を問う住民投票の結果は、次のようだったらしい。
 
町名 投票率 賛 成 反 対
棚倉町 65.37% 5314票 2655票
塙 町 72.68% 2753票 3351票
鮫川村 81.80% 850票 2046票

ということだそうだ。単純に足してしまうと、賛成 8917 票、反対 8052 票 となってしまい、賛成票の方が多いことになってしまうが、相手あっての合併だから、相手が「No!」と言ってしまえば御破算になってしまうのも仕方が無い。

人口を調べてみると、
 
町名 人口
棚倉町
16,286人
平成15年2月28日現在
塙 町
11,743人
平成7年国政調査
鮫川村
4,957人
平成7年国勢調査

棚倉町も、「圧倒的」というほど規模が大きいわけではないが、塙町が、「まあ仕方あるまい」と思っているのに対して、鮫川村は「絶対にイヤだ」と思っている。きっと何かあったんだろうね、過去に。
棚倉のサイトでは、投票結果が挙げてあるのに、他の2町村のサイトでは、まったく無視。まるで無かったことにしたいようだ。いったいどんな喧嘩が行われたのか見てみたいと思うとここに残っていた。まだ、何とか読めるみたいだ。

いろいろ探っていると、「エゴ」とかのキーワードが見つかる。相当揉めたらしいことが判るが、誹謗の類は消されてしまっており、また、どちらかの一方的な意見であるため、第三者からは何とも言えない。
確かに、「合併しない選択」も理解できるが、本当にそれでいいのか。鮫川村の場合を考えると、生産者人口はいったいいくらなのか。仮に3500人だとして、2万円の税金を払っても、月に7000万円しか収入が無い。10人ほどの役人の給料しか支払えない。※1 それにしちゃ立派な施設をもっているようだが、その維持費は?  結局は国、あるいは県に頼っているわけで、独立して何もできない集団・・・と他から思われても仕方がないことを理解しているのだろうか。まあ、その5千人が3万人になったところで、大して違いは無いのだろうが。

----
岐阜県の「下呂市(仮称)」も、合併協議は白紙に戻したとのことだが、それなりに協議は続いている模様だ。もう、半年程度しか残っていないのだが。どうなることやら。



2003.08.01

※1)指摘により計算ミス発覚、取り消し2004.04.05