152


大いなる田舎
 
 新・プロ野球だ!四国で野球の独立リーグが誕生、来季からのスタートが27日までに明らかになった。元オリックス監督で、現在同リーグの運営主体となる「株式会社IBLJ」の代表取締役・石毛宏典氏が中心となって設立準備を進め、この日までに骨格が固まり、30日に正式発表されることになった。日本プロ野球組織(NPB)とは一線を画す独立リーグ誕生は、再編を進める球界にも一石を投じることになる。

・・・無理じゃない? 人口が少なすぎるよ〜

 まあ、現状のプロ野球とは一線を画す方針が受け入れられれば、興行としてのプロ野球じゃない、別な形の運営は可能かもしれないが。やはり、100万人都市以下しか無い地域でのプロスポーツは無理があると思う。現状、すべてのチームは100万人都市(を有する地区)にあるわけだし。それでも経営が成り立たない現状だし。広島だって千葉だって100万人都市なのだが。(千葉は若干欠けているが、周辺を入れれば、まぁ100万人都市と言えるだろう)

札幌  1 182万人
東京  2 813万人
千葉  1  89万人(隣接市を、どれでも1市入れれば100万人を超える)
所沢  1  33万人(さいたま市 102万人 離れているけど)
横浜  1 343万人
名古屋 1 217万人
大阪  1 260万人
西宮  1  44万人(大阪本拠地みたいなものか?)
神戸  1 149万人
広島  1 113万人
福岡  1 134万人

 どれを取っても、かなりの有力な都市ばかりだ。四国の4県の総人口が415万人だから、4つのチームを持つというのも、理解できなくは無いが、それでも偏りがある。

徳島県  82万人
香川県 102万人
愛媛県 149万人
高知県  81万人

 県人口が千葉市の人口程度しか無い箇所で、地元密着型チームというのはどうだろうか。

 現状のプロ野球を見ると、採算が取れているのは、読売、阪神、中日だけだそうだが、(パ・リーグは知らない)やはり、東京・大阪・名古屋、という三大都市圏ならではのこと。名古屋だって、ポツンと一つの街があるだけ、と思われがちである。以前「大いなる田舎」というキャッチフレーズで呼ばれていたこともある。



 さて、ここからようやく本題に入るのだが…

 先日、久しぶりに名古屋に行ってきた。通過することはあっても宿泊して見物というのは、なかなか機会が無い。8年間暮らしていたのだが、それ以来、ほぼ初めてと言える滞在であった。16年ぶりである。
 カミさんは生まれも育ちも東京で、名古屋も来たことはあるらしいが、やはり乗換駅程度の扱い、あるいは駅前にある劇場へ用があっただけで、ほとんど滞在経験は無いという。あらためて名古屋の大きさに驚いていたようだ。

 確かに、名古屋という都市は誤解を受けやすく、あまり大きな街と思われていないようだ。中には大いなる勘違いをして、「もう名古屋を追い越した」と平気で言う福岡市民もいる。
 名古屋都市圏がどの程度なのか、単純に人口だけで集計してみよう。

 まず、名古屋市役所を中心に5km毎に同心円を描く。その領域内に地方自治体の役所が含まれる場合、その自治体の人口を範囲内の人口と仮定する。
 
距離 市町村名 人口 合計 累計
5km圏内 名古屋市
2,171,557
 2,207,328
 2,207,328
西枇杷島町
 17,215
新川町
 18,556
10km圏内 豊山町
 13,001
 957,894
 3,165,222
師勝町
 42,337
小牧市
 143,122
岩倉市
 46,906
西春町
 33,391
春日町
 8,116
稲沢市
 100,270
清洲町
 19,122
甚目寺町
 35,916
美和町
 23,969
大治町
 27,073
七宝町
 22,436
蟹江町
 36,240
長久手町
 43,306
尾張旭市
 75,066
春日井市
 287,623
15km圏内 大口町
 20,633
 1,091,202
 4,256,424
扶桑町
 31,728
江南市
 97,923
一宮市
 273,711
祖父江町
 23,163
平和町
 13,505
八開村
 5,011
佐織町
 22,457
津島市
 65,422
佐屋町
 29,802
立田村
 8,327
弥富町
 36,575
十四山村
 5,604
飛島村
 4,525
東海市
 99,921
豊明市
 66,495
東郷町
 36,878
三好町
 47,684
日進市
 70,188
瀬戸市
 131,650

 ここまでで、わずか15km圏内に425万人となる。現在急激に人口が増加しているのは横浜市であるが、横浜市は面積が広い。横浜市が 437.12km2 であるのに対して名古屋市が 326.45km2 面積が1.34倍である。人口は 横浜市343万人 で名古屋市217万人。同じ面積ならば名古屋市も 290万人になる。それほど遜色は無い。上に示したように、15km圏内にも大量な人口を抱えているわけだから、単純に面積が広がれば増えると思ってよい。

 なおこの時点(15km圏内)で、愛知県にある30万都市が3つ含まれていない。まだまだ周辺に巨大人口を抱えているということだ。25km圏までを簡単に列挙してみると、次のようになる。
 
20km圏内
岐阜県:羽島市・各務原市・川島町・岐南町・笠松町・柳津町・海津町
愛知県:刈谷市・豊田市・犬山市・尾西市・大府市・知多市・知立市・木曽川町・東浦町
三重県:桑名市・多度町・長島町・木曽岬町
合計人口 1,328,677人  圏内総計  5,585,101人

 まだ、30万人都市が2個残っている。岐阜市も含まれていない。
 
25km圏内
岐阜県:岐阜市・大垣市・多治見市・美濃加茂市・土岐市・可児市・瑞穂市・平田町・南濃町・輪之内町・安八町・墨俣町・坂祝町・笠原町
愛知県:安城市・高浜市・阿久比町・藤岡町
三重県:いなべ市・東員町・朝日町・川越町
合計人口 1,313,595人  圏内総計 6,898,696人

 半径を5kmずつ伸ばしているから、含まれる面積は徐々に広がる。そのため、実際には密度は減っているのだが、やはりこの5km増やした領域内に、130万人もの人口が。とうとう700万人弱にまで達した。名古屋市役所を中心に、わずか25km圏内に700万人弱もの人が暮らしている。

 それでは、他の地域で同様の集計をしたらどうなるのであろうか。

 それでは勘違いしている福岡市民のために集計してあげよう。
 
5km圏内
福岡県:福岡市・志免町・粕屋町
合計人口  1,414,075人  圏内総計  1,414,075人

10km圏内
福岡県:春日市・大野城市・那珂川町・宇美町・篠栗町・須恵町・久山町
合計人口   340,422人  圏内総計  1,754,497人

15km圏内
福岡市:筑紫野市・太宰府市・前原市・古賀市・新宮町
合計人口   300,938人  圏内総計  2,055,435人

20km圏内
福岡県:小郡市・福間町・津屋崎町・若宮町・桂川町・筑穂町・穂波町・夜須町・二丈町・志摩町
佐賀県:鳥栖市・脊振村・三瀬村・基山町
合計人口   303,968人  圏内総計  2,359,403人

25km圏内
福岡県:久留米市・飯塚市・甘木市・宗像市・小竹町・宮田町・稲築町・碓井町・頴田町・三輪町・北野町・大刀洗町
佐賀県:富士町・三田川町・東脊振村・中原町・北茂安町・上峰町・七山村
合計人口   613,658人  圏内総計  2,973,061人

 半分以下である。

 北九州市までが福岡文化圏と言うなら入れてあげても良い。ほとんど誤差の範囲。しかも、もし北九州まで含めるならば、直線距離で52kmもある。名古屋から52kmまで範囲を広げると、岡崎市から蒲郡市、半田市、四日市市、鈴鹿市あたりが含まれる。豊橋市、津市はちょっと届かないが、以上5つの市を合計すれば、軽く北九州市を抜いてしまう。やはり差が広がるだけだ。



 それでは、日本最大の都市圏、東京で同様のことを調べてみるとどうなるだろうか。

 …大変な作業でした…
 
5km圏内
東京都:特別区部
合計人口   8,134,688人   圏内総計  8,134,688人

10km圏内
東京都:三鷹市・狛江市・武蔵野市
合計人口   383,069人   圏内総計  8,517,757人

15km圏内
東京都:小金井市・府中市・調布市・稲城市・清瀬市・東久留米市・西東京市・小平市
神奈川県:川崎市
千葉県:浦安市
埼玉県:草加市・鳩ケ谷市・川口市・蕨市・戸田市・さいたま市・朝霞市・和光市・新座市
合計人口  4,818,435人   圏内総計  13,336,192人

20km
東京都:東村山市・東大和市・国分寺市・国立市・立川市・多摩市
千葉県:市川市・松戸市
埼玉県:三郷市・八潮市・越谷市・志木市・富士見市・上福岡市・大井町・三芳町・所沢市
合計人口  2,775,748人  圏内総計  16,111,940人

25km
東京都:武蔵村山市・瑞穂町・昭島市・日野市・町田市
神奈川県:相模原市・大和市・横浜市
千葉県:船橋市・鎌ケ谷市・柏市・流山市
埼玉県:吉川市・松伏町・春日部市・岩槻市・川越市・狭山市・入間市
合計人口  7,165,361人  圏内総計  23,277,301人

・・・恐れ入りました。

 さすが首都圏、また、さらに巨大であった。わずか25km圏内に 2300万人もの人が。

 福岡圏の2倍が名古屋圏、その3倍が東京圏ということになる。


 さて、野球の話に戻るが、名古屋の25km圏まで計算すれば700万人弱の人口がいることがわかった。25kmと言えば 東京〜三鷹 程度の距離。会社帰りに野球観戦に行っても全然おかしくない距離である。
 これだけの人口密集地区と、四国4県で400万人というのでは、やはりとてもじゃないが比較にならない。

 名古屋は決して小さな街じゃない。名古屋で成功しているからって「本当の田舎」が名古屋を甘く見ていると痛い目にあうぞ。



1つ前に戻る:Menuに戻る   Topへ戻る:TopPageに戻る

2004.09.28