90

富士の見える中山道宿

 東海道の各宿場から見た富士山の話を、No.58 で書いたが、やはり、これに関しても、中山道で同様のことを行ってみた。

 しかし、実際に画像を作ってみると、大して面白くなかった。東海道と違い、富士山から遠くを回りこんで進むため、実際に見えるのは関東平野の最初のうちだけで、熊谷宿までしか見えない。次の深谷宿まで進むと、秩父の山々に阻まれて見えないようだ。
 この先、信越本線ぞいは全く無理。軽井沢まで来ると、少しは高台になるので期待したものの、やはり途中の山々に遮られる。佐久のあたりも、平らかと思うがやはり大きな目でみると盆地である。とても富士山までは見えない。もう、和田峠は見えないことが分かりきっているので、調査すらしていない。もはやここまでか、と思ったのだが、意外や意外。あと一箇所だけ見える場所があったのだ。

 それは「下諏訪宿」

 ちょうど、谷間が富士山方向にあたり、諏訪湖の奥に富士山が見えた。ここは意外であったが、これを過ぎると、もはや不可能であろう。木曽はすべて山の中である。

 結果、日本橋を発って、板橋から熊谷まで8宿、ここと下諏訪を足して9宿が、富士の見える宿場である。



 下はおまけの画像。中山道では、蕨宿でダイアモンド富士が見られるようである。
 蕨宿において、12月31日、午後4時23分、夕日がちょうど富士山頂に沈む。年の終わりを蕨宿で迎えるのはいかが?



2003.05.10