|
|||||||||||||
39里 | 所在地 | 静岡県庵原郡由比町由比 | |||||||||||
由比一里塚 | 座標 | N35度6分34秒 | E138度34分37秒 | ||||||||||
写真
(左) |
状態(左)
看板あり |
||||||||||||
|
現代地図 | ||||||||||||
写真
(右) |
状態(右)
標柱のみ
|
||||||||||||
所有者 | 不明 | 塚木 | - | ||||||||||
史跡指定 | - | ||||||||||||
説明全文 | 慶長九年(1604)江戸幕府により、行旅の便をはかるため、東海道・東山道・北陸道に設けられ、一里が三十六町、一町が六十間と定められ、塚には榎や松の木が植えられた。
由比の新町の一里塚は江戸から三十九番目で松が植えられていたが、寛文年間(1661-71)、山側の松が枯れたので良用軒清心という僧がここに十王堂を建立し、延命寺境外堂とした。十王堂は明治の廃仏毀釈で廃寺となり、祀られていた閻魔像は延命寺本堂に移されている。 |
||||||||||||
備考 | |||||||||||||
その他写真 | |||||||||||||
. | |||||||||||||
. | |||||||||||||