東海道一里塚再訪その1

 いろいろな私的事情により、旅を控えて半年以上。ちょっとした気晴らしに、軽い日帰り旅をさせてもらった。

 きっかけは、一里塚の写真の整理。どこにも出掛けられないことから、過去の写真をいろいろ整理していたのだが、東海道を歩ききってから、早3年弱。古い写真は、2台前のデジタルカメラのため、写真の出来が非常に悪い。何とか、綺麗な写真に置き換えたい、ということと、4年以上も経ってしまった現在、どうなっているのかも気になり、東海道の関東周辺だけでも、写真を取り直そうと旅立ったのだった。

 2006年2月4日、久しぶりの晴天の週末。うっかり寝坊してしまい、自宅を出るときには、時刻は午前が終わろうとしていた。
 とりあえず、目指すのは、神奈川宿。武蔵小杉から東急東横線に乗り換えるつもりでドアの付近に立っていたのだが、あまりの降りる客の多さから、ふと、このままJRで行こうと思った。川崎駅に到着すると、さらに気が変わった。そういえば、戸塚一里塚の写真も古いのが一枚しか無い。JRで行くなら、横浜も戸塚も大きな違いは無い。東海道線で一駅だけの違いである。

 久しぶりに降り立った戸塚駅は、ずいぶん雰囲気が違っていた。東海道を歩いて通過していた頃と、設備的には大きな違いが無いはずなのだが、乗降客の多さは変わっていた気がする。戸塚駅は、桜木町を抜き、横浜市内では、2番目に乗降客が多くなったらしい。他市を含めても、川崎駅に次いで第3位とのことである。改札は高架と地下があるのだが、人の流れに乗ってしまい、地下の方に出た。なるべく旧街道に近い出口を探し地上に出る。快晴ではあったのだが風が冷たかった。
 街道に出ると、江戸に向かって歩くことになる。久しぶりに対面する戸塚一里塚周辺は、全くと言ってよいほど変化が無かった。
 

 2001.12.15
 余談だが、この後、富士市の本市場一里塚へ向かい、あんずさん、横田さんに会った日に撮影
 2006.2.4
 周辺の様子は、ほとんど変化なし
 
 戸塚一里塚から江戸寄り方面は、品濃一里塚、保土ヶ谷一里塚、共に、比較的新しい写真があるので省略し、神奈川一里塚に向かう。歩いて移動すると2時間半以上かかるだろうから、ここは再び電車で移動することにした。戸塚駅に戻るのだが、以前の再訪と同様に、妙秀寺を経由して戻る。この寺は、広重の東海道五十三次の戸塚の画において、「左かまくらみち」と書かれた道標が移設してある寺である。
 
 戸塚駅に戻ると、東海道本線と横須賀線がほぼ同時に入線してきたのだが、東戸塚、保土ヶ谷に用が無いため、大した時間差があるわけではないが、あえて混んでいる東海道線に乗った。
 横浜駅に着くと、神奈川宿に向かう。神奈川宿周辺は、さらにマンション工事が派手に行われており、すっかり様子が変わってしまっていた。また、大きな違いと言えば、東急東横線が地下化されたため、高架の交差が綺麗に無くなってしまっていたことである。
 
 2000.12.30
 歩いた時は夕方遅くだったため、後に車で訪ねて写真を撮った
 2006.2.4
 以前の写真では鳥居が写っていないが、無かったのか、写らないように撮影したのか記憶が無い
 
 さて、次は子安一里塚である。遍照院の付近という情報があるだけで、実際には何もないことが判っているのだが、写真が全く無いため、何らかの写真が欲しかっただけである。とりあえず写真が欲しいだけなので、再び電車で移動する。京急神奈川から京急新子安へ移動する。品川〜横浜間は、京急が旧東海道に沿って走っており、移動に便利である。駅間が細かくあり、各駅停車の電車も多い。京急新子安駅は、JR新子安方向の出口が主流のようで、客の流れに乗って進んだらそちらに連れて行かれてしまったが、私の目指す方向は第一京浜の方だから反対側である。細い階段でひっそりと地上に降り立つ。
 広い歩道を川崎方向に進むと左手に遍照院が見えた。
 
 2006.2.4
 少しは探してみたが、やはり情報どおりに何も見当たらなかった
 
 
 次の目的地は、市場一里塚である。再び、京急新子安に戻る方が早そうだが、歩いて次の駅まで進むことにする。旧街道を外れて第一京浜をそのまま進み、生麦駅から京急に乗る。鶴見市場で降りて市場一里塚に向かう。今度は、駅を出てから横浜方面に戻ることになるが、この駅が一番近い。
 こんなに遠かったかと思うほど、鶴見方面に歩いていると、ようやく一里塚跡が見えてきた。数人の作業者が、何らかの作業を終えた直後らしく、正面の小さな社の前で話をしていた。残念ながら全景の写真は撮ることができず、また、夕日の逆光になってしまい、またしても良い写真を得ることができなかった。残念である。
 
 2000.11.23
 
 2006.2.4
 何らかの作業が行われた直後だったらしく、数人の作業者が話をしていて社の写真が撮れなかった。比較してみたところ、ほとんど木の枝以外に差が見られない
 
 写真を撮ると、川崎方面に向かって歩き始めた。途中で京急鶴見市場駅を通過することになるのだが、せっかくだからここで乗らずに次の駅まで進むことにした。次の駅と言っても八丁畷駅であり、たかだか6〜700m程度のものである。
 次の目的地は、大森一里塚。ここも何も形跡の無いところであり、写真が何もない。周辺写真だけでも欲しくて撮りに行くことにしていた。八丁畷から乗った各駅停車は、今までと違い、かなり、何度も優等列車に追い越される目にあい、なかなか先に進めない。
 大森町駅で降りると、美原通りに向かった。
 
 2006.2.4
 大森一里塚跡周辺写真
 

 写真を撮ると平和島駅に向かった。次に金杉橋にも行きたかったのだが、時間もそろそろ遅くなり、夕暮れ写真ばかりになりそうなので、諦めて帰ることにした。
 しかし、このまま電車で帰るのも、せっかくの久しぶりの外出にはもったいないので、品川から山手線で目黒に出て、目黒駅から東急目黒線に沿って歩いて帰ることにした。
 以降、目黒線大規模工事を見ながら帰ったのだが、一里塚とは関係ないので、省略する。

 以上、ほとんど電車乗り継ぎの小旅行のようであるが、何かと1駅間とは言え歩いているため、また、最後の目黒線沿線を歩いたためか、久しぶりに、2万5千歩を越えた。



2006.02.11 第一版

・【その2】箱根〜藤沢編