|
|||||||||||||
23里 | 所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿 | |||||||||||
畑宿一里塚 | 座標 | N35度12分29秒 | E139度3分49秒 | ||||||||||
写真
(左) |
状態(左)
当時のままの大きさ構造にて再現 |
||||||||||||
|
現代地図 | ||||||||||||
写真
(右) |
状態(右)
当時のままの大きさ構造にて再現 |
||||||||||||
所有者 | 不明 | 塚木 | 右樅 左槻 | ||||||||||
史跡指定 | - | ||||||||||||
説明全文 | 箱根旧街道一里塚の碑 二十三里
江戸時代、徳川幕府は旅人の目印として、街道の一里(約4km)ごとに「一里塚」をつくりました。石畳の両側に残る畑宿の一里塚は、江戸日本橋から二十三番目に当たり、東海道中唯一その形態を留めるものです。 山の斜面にあるこの塚は、周囲を切土・盛土と石貼で平坦面をつくり、直径が三十尺(9m)の円形に石積を築き、礫を積み上げ、表層に土を盛って頂上に植樹したものであることが発掘調査から分かりました。 保存整備では、塚の構造を復元し、標識樹として畑宿から見て右側の塚には樅を、左側には欅を植えました。 |
||||||||||||
備考 | 右側には樅、左側には欅を植えた、となっているが、記録では左は槻とのこと。どちらが正しいのか。 | ||||||||||||
その他写真 | 2002.11.16 再訪
雪の無い景色(左) |
||||||||||||
. | 2002.11.16 再訪
雪の無い景色(右) |
||||||||||||
. | - | ||||||||||||