|
|||||||||||||
57里 | 所在地 | 静岡県掛川市伊達方 | |||||||||||
伊達方一里塚 | 座標 | N34度46分57秒 | E138度4分12秒 | ||||||||||
写真
(左) |
状態(左)
|
||||||||||||
|
現代地図 | ||||||||||||
写真
(右) |
状態(右)
全く痕跡なし |
||||||||||||
所有者 | 不明 | 塚木 | - | ||||||||||
史跡指定 | - | ||||||||||||
説明全文 | 慶一里塚は、慶長九年(1604年)江戸幕府の命により築かれた。江戸日本橋から一里(約4Km)ごとに塚が設けられ、松か榎を植えて目印とした。旅人にとって夏は木陰、冬は風よけとして重宝がられた。また、塚の傍らには旅人の必需品が商われたほか、一服できる休息の場でもあった。
江戸日本橋から京都まで百二十五里(約五百Km)。掛川市内には、佐夜鹿、伊達方、葛側、大池の4ヶ所に塚は設けられていた。 ここ伊達方一里塚は、江戸より五十七番目の塚として街道の両側に築かれ、南側は現・荻田理髪店東側あたり、北側は現・三浦たばこ店屋敷あたりに設けられていた。 当時、塚の大きさは直径七間、高さ三間の小山で、一里山と言われた。明治三十三年頃取り壊されたという。 |
||||||||||||
備考 | 柵に囲まれた領域に石碑が建つ | ||||||||||||
その他写真 | |||||||||||||
. | |||||||||||||
. | |||||||||||||