|
||||||||||||
113里 | 所在地 | 滋賀県甲賀郡水口町東林口 | ||||||||||
水口林口一里塚 | 座標 | N34度58分12秒 | E136度10分12秒 | |||||||||
写真
(左) |
状態(左)
全く痕跡なし |
|||||||||||
|
現代地図 | |||||||||||
写真;
(右) |
状態(右) | |||||||||||
所有者 | 不明 | 塚木 | − | |||||||||
史跡指定 | − | |||||||||||
説明全文 | 一里塚は街道の両側に一里(約四km)ごとに築かれたもので、東海道で慶長九年(一六〇四)に江戸日本橋を起点として整備された。水口町域では今郷・林口・泉の三ヶ所に設けられている。
塚上には榎の木などを植えて厳重に管理し、旅人のよき目印ともなったが、明治維新後いずれも撤去された。 林口の一里塚は、これよりやや南方にあったが水口城の郭内の整備にともない、東海道が北側に付け替えられ、五十鈴神社の境内東端に移った。 本塚は、往時を偲んで修景整備されたものです。 |
|||||||||||
備考 | − | |||||||||||
その他写真 | - | |||||||||||