出発ちょっと前


2000.11.18(土曜)晴


(左側には、時間(黒)と万歩計の数値(赤)が記してある。歩数は、うろうろ歩き回っている場合があるので、必ずしも距離を表していない。時間も同様である)
 
10:55
(0)
 からっと晴れ上がった秋空である。ちょっと暑くなりそうな気配もあった。歩くという動作は意外に汗をかくものである。Tシャツの上に厚手のトレーナ、デニムのジャケットという格好で家を出る。
11:11
(1714)
 南武線川崎行きに乗車する。川崎駅で東海道線に乗り換える。
 出発の場所は日本橋であり、東京駅で降りるのが都合が良い。しかし、昨日もあまり希望にそった本が入手できなかったこともあり、ちょっと本屋街に寄ってから出発しようと思った。すると神田である。
11:41  新橋着。東海道線から山手線に乗り換える。土曜日は京浜東北線が快速運転をしており、神田で降りるには山手線しかない。また、新橋には京浜東北線は停車しない。東京駅で乗り換えをしなかったのは、新橋の方が単に乗り換えが楽だったからである。
11:50
(2096)
 神田駅着。書店街に向かって、もちろん歩く。
「神田の本屋街」とは言うものの、実際に大きな本屋が連なるのは、駅で言うと神保町である。まあ、地図を見る限り、神田神保町という名前であるので「神田の本屋街」が間違いでは無い。しかしJRの神田駅とは全く関係が無いといっていいほど遠い。
 多町大通を経て靖国通りへ出て、都営新宿線に沿って神保町に向かって歩いた。
12:35  書泉グランテにも寄ったのだが、いつのまにか雑誌とマンガの専門店のようになってしまっており、とても目的の本があるとは思えず、向かいの三省堂に入った。
 さすがに三省堂である。欲しい本がありすぎて、逆に困ってしまった。とりあえず財布と相談のうえ、

  江戸・大正・平成 東海道五十三次いまむかし(マール社)¥1400
  今昔東海道独案内 今井金吾著 (JTB)¥4854

この二冊を選んだ。手持ちの現金の問題もあったが、今から歩くにあたっての荷物になる、という心配もあった。この二冊で我慢することにした。
 さっそくスタート地点に向かわなければとエスカレータを降り出口に向かうと、何と偶然にも古地図(模写)の即売会をやっていた。聞くと、普段は販売していないらしく、即売会も今月20日までと言う。運が良いのか悪いのか、これを逃すと手に入れるのが困難な、重要な資料でもある。3500円というのはちょっと高価であるが、迷わず購入した。

  安政六年 須原屋茂兵衛蔵板 御江戸絵図 ¥3500

晩秋の日は短い。早速スタート地点に向かう。

 千代田通りを皇居方面に向かう。すぐに日本橋川(今回初めてこの名称を知った)にぶつかるので、あとは川に沿って歩けばスタート地点である日本橋に着く。
 しかし実際には、そんなに甘い話ではなく、川に沿って歩く道などは無かった。あちこちうろうろしながら大手町を抜けJRをくぐると、再び神田川が見えた。
13:07
(7873)
 あとで地図を見ると、それほど遠回りすることなく日本橋に到着していたことが判った。
 さて、いよいよ京に向けてのスタートである。

【集計】(移動距離は、ProAtlas'97による)
今回 累計
要した時間 2時間12分 2時間12分
東海道歩行時間 0時間0分 0時間0分
移動距離 3.6km 3.6km
東海道移動距離 0.0km 0.0km
歩数 7873歩 7873歩
費用 8725円(本・地図等資料)
450円(電車賃 JR中原−神田)
9175円


 出発前に、既に8000歩弱も消費してしまった。この無駄な行為をしなければ、本日もう少し先までの行程が可能だったかも、と思う。

前日1つ前に戻るTopへ戻る次へ進む日本橋


2000.11.18