11:50
鳴海 (0) |
さて鳴海宿であるが、広重の絵では、なぜか有松が題材となっている。従って真似をして上写真は、有松の再掲である。 鳴海駅前に本陣跡があり、それを過ぎると街道は右折、北上する。常夜灯などを見ながら歩くと、広い道を横断する。どっかで見た道路だった。それもそのはず地図で見ると、名古屋第2環状線、とある。名古屋に住んでいた頃、よく使った通りであった。(ちなみに「名古屋環状2号線」とは別物である。紛らわしい) |
|||||||
12:38
笠寺一里塚 (5179) |
店を出る際に、話を聞くと、やはり今年は街道歩きの人を多く見かけたそうである。しかし、それほど客が増えたことはなかったらしい。 |
|||||||
14:21
伝馬町一里塚 |
「笠寺」「呼続」、以前、名古屋に住んでいた頃には馴染みの地名だったのだが、こんなに静かな一画があったとは信じられない。旧道は、都会の喧騒から逃れてひっそりと生きていたようである。壊れた道標を横目に進むと、山崎川を渡り、馴染みの「ブラザー工業」が見えて来た。正面には名古屋高速が横切る。久し振りに都会らしい風景になり、歩道橋で国道を横断すると、直進方向が国道1号線になる。国道1号線は、JR東海道本線、新堀川をわたるため高架になるが、旧道は側道を進む。踏み切りを渡り、ちょっと複雑な五叉路(正式には六叉路)を斜め左、自動車工場に沿って進むと新堀川を渡る。
|
|||||||
やがて広い道に出るが、横断歩道が無く渡りにくいため、一旦、右の交差点まで迂回して横断する。
|
||||||||
14:55
宮の渡し (14382) |
突き当たりは宮の渡し公園である。
「七里の渡し舟着場跡」なのだが、公園の名前は宮の渡し公園であった。 蔵福寺の鐘楼の復元やら、常夜灯の復元やらが並んでおり、博物館になっていた。 夕暮れにはライトアップされるそうだが、まだ日が高く、待つことはできなさそうだ。
しばらく感動を味わった後、車を取りに戻ることにした。有松鳴海絞会館に置きっぱなしになっている。一番近い公共交通機関は、伝馬町の地下鉄駅であるが、ちょっと散歩がてら「神宮西駅」に向うことにした。後になって考えれば、これだけ歩くのなら、直接「名鉄神宮前駅」に向うことも可能だったが、地下鉄で金山に向かい、名鉄線に乗り換えて有松へ向った。以前、8年間も名古屋で生活していたが、名鉄本線に乗るのは始めてだった。有松鳴海絞会館では、多少、文句を言いたげな様子であったが、特に何も言われず、無料で1日中置かせてもらった。今さっき歩いた道をたどるように名古屋市内に向ったが、途中から渋滞が始まったので、環状線に右折し、天白区方面から名古屋大学を経由して池下に向う。今日の宿は、池下の「愛知厚生年金会館」であった。 夕食は、名古屋駅に新しくできたターミナルビルで味噌煮込み、それから電話連絡をいれておいた旧友の店に向うと、くだらない偉業達成を面白がって、多くの友人たちが駆けつけてくれ、久し振りの名古屋を夜遅くまで楽しんだ。
|
【集計】(移動距離は、ProAtlas'2002による)
今回 | 累計 | |
要した時間 | 3時間05分 | 153時間21分 |
東海道歩行時間 | 2時間15分 | 87時間38分 |
移動距離 | 9.3km | 455.8km |
東海道移動距離 | 9.0km | 377.2km |
歩数 | 14,382 | 661,608 |
費用 | 780円(きしめん)
140円(お茶) 1400円(菓子) 200円(地下鉄) 290円(名鉄) 5590円(宿泊) 324円(消費税) 1424円(味噌煮込み) 230円(地下鉄) 260円(地下鉄) 3800円(本) 1800円(飲み代) 150円(清涼飲料水) |
202,922円 |