19:03
自宅 (0) |
またまた、ずいぶん期間が開いてしまった。前回の歩きが昨年の11月末であるから、まる4ヶ月である。その前が8月末から11月末まで開いただけだから3ヶ月、ということは今回が一番長期間の休業であった。(さらに、このレポートを書いているのが7月中旬。レポート書きも3ヶ月以上サボってしまった)
やはり、徐々に遠方になっていることも、原因であろうが、なんとか時間をやりくりして、多少強引であったが出発することになった。 しかし、せっかくの決心も鈍り始める。ここまで好天気が続いたにもかかわらず、なぜか週末雨になりそうな気配である。念の為インターネットで三重県地方を丹念に調査する。すると、金曜日は雨天であるものの、土曜には晴れそうである。こうなったら迷っている場合ではない。他の方々のレポートを見ても、何故だか三重県を通過中は雨が多いようだ。雨が多い地方なのかもしれない。ここまで全て好天気ということ自体が奇跡である。 会社から帰宅すると、早速身支度をすませ早々に家を出た。19時3分、予定より若干遅れた。別件の用で、相方さんは富士市にいる。そこで合流して桑名へ向うことになる。私はと言うと、川崎、あるいはどこでもいいのだが、大きめのカメラ屋に寄って、レンズフィルタを購入する必要があった。本来ならば、武蔵小杉から東急東横線を用いて菊名、新横浜と向かい、新幹線を使って新富士へ行くべきなのだが、そのコースで向うとカメラ屋に寄れない。ならば川崎経由で東海道線を用いて小田原へ向い、そこから新幹線にしようと思った。それが最大のミスであった。 |
19:45
川崎駅 (-) |
川崎ではヨドバシカメラに寄り、目的の62mm径MC-UVフィルタを難なく入手することができた。今回、新たに購入したデジタルカメラのレンズ用である。ちょっと高級機種であるため、フィルタ無しで持ち歩くのは怖い。
地下街アゼリアを使ってJR川崎駅へ戻る。通常ならばJR東日本のイオカードを用いて入場するところであるが、降りる駅がJR東海の範囲である。面倒だろうから、とりあえず自動販売機で購入できる最遠の地、熱海までを購入し入場した。これで、~ るとき、あるいは車内で清算できる、と思った。これが第二のミスであった。 改札を抜けると、なんとなくざわついているが、まあいつもの風景である。気にせずにホームへ降りた。ちょうど東海道線が停まっている。走って階段を下りたものの、扉は閉じたままであった。わずかに間に合わなかったのか、と思うが、一向に発車する気配がない。そこでようやく構内放送に気付いた。19:42頃に藤沢−辻堂間の踏み切りで人身事故が発生したとのことである。横浜−東京間で折り返し運転中、とのことだが、上りも動く気配がない。下りなんか、湘南ライナーと書かれた電車が、さっきから扉を閉じたまま待機している。ということで線路を塞いでいるため、次の列車も、もちろん来ない。イオカードで入場していたなら、迷わず武蔵小杉に戻って、東急経由で新横浜に戻ったのだが、1450円も出して乗車券を購入していたので、それを無駄にする気になれなかった。多少遅れても、まあ時間的に余裕を持っていたからいいだろう、と甘く見ていた。 なかなか再開しない。結局、何度も構内放送の予定が変更されながら、1時間30分ほどしてから、ようやく発進となった。しかし、まだまだ先の線路が混んでいるためか、普通のように速くは走れないようだ。しかも、藤沢駅を出たところで、またしても急ブレーキがかかり、停止してしまった。車内放送が入る。な、なんと、先の踏み切りでオートバイ転倒のため急停止制御が作動したとのことである。ついていないにもほどがある。同じ車両が2度も踏み切り事故に出会う確率なんて、何分の一なのだろうか。
|
22:25
国府津駅 (-) |
ようやく国府津に着いた。聞き取りにくい車内放送に集中する。この列車は、後ろ4両が御殿場線に分岐するらしい。なんだそりゃ、聞いてないぞ。外は土砂降りであり、この車両付近のホームには屋根が無い。しかも、切り離し車両の関係で、通路が繋がっていない。前車両に移動するには、一旦外に出ないと移動できないようだ。土砂降りの中を数十人が移動した。なんとか小田原に着くと、新幹線ホームに移動しようと思ったが、放送を聞くと、すぐに静岡行きが発車するようであった。ここから三島ならば(既に電話連絡で、待ち合わせを三島に変更していた)、新幹線でも在来線でも、それほど時間に差が無い。時間に差がないにもかかわらず、料金は3倍ほど違う。それならば、とそのまま在来線を待つことにした。これが第三のミスであった。
一向に目的の電車が来ない。放送では、1つ前の駅に停車中とのことであるが、来るのは小田原止まりの列車ばかりであった。その間に4車両ほど、貨物が通過していく。小田原終点の列車が4台来たところで、ようやく目的の静岡行きがやってきた。40分近く小田原駅で待っていたことになる。新幹線を使ったらば、もうとっくに最初の目的の新富士に到着している時間である。ようやく乗った列車は問題なく動きはじめ、あとは我慢していれば三島へ連れて行ってくれる。ただ一点心配は、ここまで連絡をこまめにしていたために、携帯電話の電源がアラームを出し初めていることであった。 |
23:30
三島駅 (-) |
三島に到着すると、乗車券が熱海までなので清算しなけらばならない。自動清算機を使うと、JR東海内の切符でないためか、はじかれてしまった。駅員のいる窓口へ行け、との指示がされる。仕方なしに窓口に並んだ。これがまた長蛇の列である。皆、何かともめている様子で、なかなか進まない。時間遅れによる賠償について議論しているおっさんがいる。主張はわかるが、この場合、最大の被害者はJRである気がする。文句の言う相手が違うのではないか。この先、連絡できなくなった鉄道の代わりにタクシーを用いる、そのタクシー代を賠償しろ、との主張のようであった。どーでもいいから早くしてくれぇ。
|
3:55
大山田PA (3125) |
やっとのことで合流すると、自動車に乗り込んで、東名高速沼津インターから名古屋方面へ向った。
いままでの災難が嘘のように、あとは問題なく進む。予定より3時間遅れたことを除いて順調に進んだ。しかし、いずれにしても時間の読みが甘かったのか、桑名に到着したときには午前4時近くであった。(正確には3:55着) 七つ発ちする?と聞くが、冗談にならない。ここは多少でも寝ておくべきだ。東桑名インターで降りるのを止め、一つ先の桑名インターで降りることにして、途中の大山田PAで仮眠することにした。 |
【集計】(移動距離は、ProAtlas'2002による)
今回 | 累計 | |
要した時間 | 8時間52分 | 162時間13分 |
東海道歩行時間 | 0時間00分 | 87時間38分 |
移動距離 | 0.0km | 455.8km |
東海道移動距離 | 0.0km | 377.2km |
歩数 | 3125 | 664,746 |
費用 | 160円(JR)
1450円(JR) 440円(JR) 140円(お茶) 190円(菓子) 185円(フリスク) 130円(おにぎり) 120円(おにぎり) 38円(消費税) 400円(お土産) 100円(夜食) 25円(消費税) |
206,300円 |