12:00
坂ノ下宿 (0) |
|
||||||
12:52
鈴鹿峠 (4076) |
10分足らずの休憩であったが、ずいぶん楽になった。地図を見る限り、もう峠はすぐそこであることが判るのだが、この休憩所から、すぐに再び階段が始まっているのが見える。もうしばらく過酷な坂がありそうだ。初夏とはいえ、快晴でかなり暑い。
そう言えば、この辺りに一里塚がありそうである。距離から判断して、鈴鹿峠の手前あたりにありそうなのである。一説によると、先ほど通過した旧坂ノ下宿付近にあったが、宿とともに豪雨の土砂崩れによって流された、と言われる。しかし、定かではない。この休憩所にもいろいろ看板があるので、それらの説明を丹念に調べたが、何もそれらしき情報は得られなかった。 さて、本日は出発が遅いのでそれほどのんびりとしれいられない。峠に向って歩き始めた。 階段が終わり、再び山道になると遠くの景色が見えるようになり、下の方を走る国道1号線が見える。足元では、野草が生い茂る。よく見ると・・・な、なんと食虫植物の王道、「うつぼかずら」ではないか。実物は、何度も見たことがあるが、野生の群生は初めて見た。
|
||||||
13:54
山中一里塚 (9609) |
東海道は、やがて国道に合流する。しばらくは歩道を進むしかないが、途中、地下道による横断道路がある。ここで渡っておかないと、しばらく渡る手段が無い。
やがて右に分岐するはずなのだが、ここで道を間違えてしまった。常夜灯があり小さな鳥居があり、どうにも怪しいので右に分岐してしまったのだが、どんどん違う方向に進んでしまう。農作業中の地元民らしき人が不思議そうに我々を見る。しばらくすると、先が行き止まりのように見えた。あわてて道を逆戻りする。どうやら、しばらく国道を進めばよいらしい。 「山賊茶屋」という名の物騒なドライブインを過ぎ、山中城址の石碑を左手に見ながら進むと、小さな公園に「坂は照るてる鈴鹿は曇るあいの土山雨が降る」の石碑があるところで、ようやく本当の分岐である。
|
||||||
15:20
土山宿 (17332) |
またまた、しばらく国道を進んでから右に分岐する。巨大な工場に向って進むと右手に「蟹坂古戦場跡」の碑が建っている。
|
【集計】(移動距離は、ProAtlas'2002による)
今回 | 累計 | |
要した時間 | 3時間20分 | 181時間36分 |
東海道歩行時間 | 2時間20分 | 101時間48分 |
移動距離 | 11.5km | 523.5km |
東海道移動距離 | 10.5km | 437.2km |
歩数 | 17,332 | 781,287 |
費用 | 0円 | 220,081円 |