12:18
平塚駅前 (0) |
平塚駅付近を、鉄道と平行した商店街を歩く。注意深く歩いているのに、何も見付からない。つまらない不親切な街だ、と少し怒りを覚えながら歩く。20年前の資料によると、色々な史跡が残っているはずなのに。
あまりにも見付からないので不思議に思い、改めて地図を見なおしてみた。すると、大きな勘違いをしていることに気付いた。平塚の街は、元の宿場町とは大きく離れて駅ができており、今の繁華街とはずれていたのだった。鉄道が開通した当時、駅ができると街が衰退すると信じて、駅の誘致を反対したことがあちこちであったと聞く。
|
||||||
12:40
本陣 (2119) |
豊田道との交差点にて、一旦、東海道から離れる。ちょっと見ておきたい場所があったからである。しかし直接、東海道とは関係ないので番外編とする。 | ||||||
14:16
本陣 (10221) 東海道の行動外 も含む |
|
||||||
14:20
平塚の塚 (10819) |
せっかく東海道に戻ったばかりなのに、再び寄り道であった。
右に曲ると正面は要法寺であり、そのすぐ左隣りに平塚の塚があった。
|
||||||
14:29
大磯との境界 (11600) |
寄り道が多いので、急いで東海道に戻る。正面に異様な山が見えてきた。高麗山のようだ。日がだいぶ傾いてきた。しばらく行くと再び国道1号に合流する。その付近に上方見附があるはずだったのだが、少し探してみたが見付からず、先を急ぐことにした。
駅前から来た道とも合流すると、平塚の宿が終わる。振り返って見ると、車道の分離帯に「東海道平塚宿」と大きく彫られた石碑があった。これが上方見附の碑かもしれない。この先、少し行くと花水川なのだが、川ではなく、この交差点が平塚と大磯の境界になるらしい。大磯町に足を踏み入れた。
|
||||||
14:37
花水川 (12093) |
|
【集計】(移動距離は、ProAtlas'97による)
今回 | 累計 | |
要した時間 | 2時間19分 | 29時間36分 |
東海道歩行時間 | 0時間43分 | 18時間11分 |
移動距離 | 9.7km | 91.9km |
東海道移動距離 | 3.0km | 69.5km |
歩数 | 12,093 | 135,723 |
費用 | 1,000円(ラーメン) | 20,145円 |